excitemusic

河野眼科ホームページに寄せられた目に関する質問や相談にお答えするページです。なお、コメントを付けることはできません。河野眼科ホームページからお願いします。
by kounoganka
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
タグ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


日本と海外で緑内障治療


10年前から乳頭陥没・要経過観察でしたが、2年前から左右共に視野欠損が認められ、点眼治療を始めました。正常眼圧緑内障、開放隅角、とのことです。

1)現在○○在住です。当地での眼圧の平均値はいつも12前後ですが、ここ数日、眼が重く、時として痛みもあり、当地の眼科を受診したところ、両眼とも16とのことでした。時々14前後まで上がることはあっても16になったことは今までにありませんでした。いつも12前後の眼圧が16に上がった時、患者本人には自覚症状があるのでしょうか。近視が強くいつも眼精疲労があるため、今回と似たような症状はよくあります。このような症状が出るたびに眼科を受診するべきでしょうか。

2)開放隅角と言われたと書きましたが、開放隅角かどうかを検査するのには、特別な検査があるのでしょうか。特別な検査をしたかどうかは、覚えている限りではないのですが。

3)○○の眼科と日本の眼科と両方通っています。日本の先生からは、緑内障に関しては、核となる治療の場所を決めるようにとのアドバイスを受け、現在は日本の先生の治療に沿っていますが、今回のように、急に症状が出たときは、どうしても当地の先生にうかがうことになります。当地での眼圧は、2年前こそ12前後でしたが、少しづつ上がっているようで、今度の一件の前には14近くになったこともありました。以前から度々、点眼薬を変えるよう言われています。

○○と日本では、なぜか眼圧の平均値が違い、○○では平均12前後ですが、日本では平均14前後です。日本の先生に伺っても、日本では平均14前後なので、変える必要はないとのことです。お2人の先生から別の治療方針をうかがうことはとてもストレスになります。

そこでお伺いしたいのは、あと10年間は○○で治療をすることにし、帰国後、日本の病院に変えることに何かデメリットあるでしょうか。使用する点眼薬も違うとおもうので、10年後に日本へ帰国したときに、日本での治療方針が立ち難いという事はないですか?又、日本の先生は、他病院での治療の経過をあまり参照にされないと伺ったことがありますが、10年後に進行しているであろう状態の緑内障で帰国して、スムースに治療が続くと思われますか。それとも、10年後の日本帰国を視野に入れ、今見ていただいている日本の先生の治療を優先するべきでしょうか。


1.「眼が重く、時として痛み」のある状態は何故起こったか説明はありましたか。どんな治療をしたのでしょうか。眼圧が上がったからだと言われたのでしょうか。眼精疲労とかドライアイではないのでしょうか。「症状が出るたびに眼科を受診するべき」かどうかは、こういう情報が無ければ判断できません。普通、眼圧が少々上がっても自覚症状は出ませんし、正常眼圧緑内障では眼圧が急に上がったり痛くなったりすることは無いと考えてください。

2.特別な検査無しでも開放隅角ということは分かります。詳しく調べる方法もありますが不要でしょう。

3.眼圧の数値は、厳密には、同じ眼科医が同じ眼圧計で測定しない限り比較できないと考えてください。

緑内障では、絶対大丈夫という眼圧はありません。おそらく大丈夫だろうと考えられる数値を目標に点眼薬を使い眼圧を下げます。もしそれで進行が見られたらさらに低い眼圧を目指します。眼圧が下がらなかったら点眼を変更します。こういうことの繰り返しです。それがちゃんとできる眼科なら何処でも同じではないでしょうか。日本の眼科に定期的に通院できるのであれば、それを優先させれば良いと思いますが、わざわざそれだけのために帰国するのなら、海外でも良いと思います。

2つの眼科の治療方針に大きな違いはありません。一方は眼圧に変化が無いから点眼を変える必要が無い。もう一方は上昇しているから変更すべき。お互いに自分以外を信用していないだけですが、責任ある医師としては当然のことでしょう。ところで眼科同士で診療情報のやり取りはしていないのでしょうか。それがなされていれば、不一致は解消されると思うのですが、言葉の壁があるのでしょうか。

もし、事情があって帰国できなくなり10年間海外で治療を続けたとしても、帰国後の治療に問題はありません。例え悪化していても方法はありますし、点眼の変更をすることも制限はありません。日本への紹介状が無くても最善の治療は出来ます。

最後に現実的な提案です。○○で診察を受けるとき、「緑内障の点眼の変更はするなと強く指示されている」と言うだけで済むように思います。ついでに「指示を守れないなら帰国したとき再診するなと言われた」と追加してもいいでしょう。○○の眼科医も、緑内障に対して責任を持つ必要が無くなり、気が楽になります。

★ご質問は河野眼科ホームページから
by kounoganka | 2012-12-12 18:16 | 緑内障
<< スーパーライザーの効果について 一瞬見えるオレンジ色の光(?) >>