excitemusic

河野眼科ホームページに寄せられた目に関する質問や相談にお答えするページです。なお、コメントを付けることはできません。河野眼科ホームページからお願いします。
by kounoganka
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
タグ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


乱視と感じるような症状


強度近視のため、普段より2カ月に一度の頻度で、眼底検査を受けています。今年の1月ごろに受けた眼底検査の翌日、なんか右目が見にくいなあ、と思いましたが、眼底検査の目薬は、数日その効果が続く場合もあるということで、そのままにしており、その後も2カ月ごとに検査を受けておりました。

しかしながら、右目の様子が一向に変化なく、8月ごろに、いつもの眼科の先生に「1月の検査以降、乱視のような物が二重に見える症状が治まりません。」と話したところ、「薬が効きすぎたかな」とおっしゃられ、いつもの眼底検査に加えて、眼球に直接検査用のレンズをくっつけて中を見る検査もおこなってもらいました。結果は、「しばらく様子をみましょう、特段の変化は見られないので」とのことでした。さらに聞きましたが、「まあ、これは言ってもしょうがないんだけど、やっぱり近視が強いからね。」とのことでした。

また、いつもメガネを作っているところでも、この乱視の症状が出た後で訪れたところ「近視の度数は変わっていないですね。乱視の度をいれてもあまり変化ないということは、ちょっと矯正しにくいのか?」ということでした。

もともと右目は左に比べて乱視が強く、それでも今まではメガネでほとんど矯正できていたのです・・・、かなりつらく、乱視が矯正されている左目で主にみているような感じです。見え方は、本来の画像に、水平方向にずれて薄い画僧が見える、倒乱視的な感じです。遠くも近くも二重に見えます。

質問ですが、「乱視はほおっておくと、この年齢からでも斜視になるのか?」、「メガネ等できちんと矯正しないと、さらにひどくなるのか?」、「乱視の原因には、角膜や水晶体の他にも網膜の新たな疾患等でも症状がでてくるのか?」といったことです。


前提が間違っています。「乱視」でなく「乱視と感じるような症状」です。

>「乱視はほおっておくと、この年齢からでも斜視になるのか?」
なりません。斜視は眼球を動かす筋肉の問題で、乱視とも今回の症状とも無関係です。

>「メガネ等できちんと矯正しないと、さらにひどくなるのか?」
メガネは無関係です。メガネには病気を進行させたり、眼球を変形させるような作用はありません。

>「乱視の原因には、角膜や水晶体の他にも網膜の新たな疾患等でも症状がでてくるのか?」
乱視様の症状なら網膜の疾患でも起こるかもしれませんが、ちゃんと検査を受けていますのでおそらく無関係でしょう。

「乱視」にとらわれていては答は出ません。「薬が効きすぎたかな」という眼科医の言葉からすると、瞳孔がやや大きくなっているのではないでしょうか。その場合、水晶体の歪みとか濁りの影響が現れます。

人間の水晶体はカメラに例えればレンズに当たります。しかし、それほど精度の高い物ではないために、水晶体の中心付近を通った光は正しい像を結ぶのに、周辺部を通った光は歪んだり滲んだりします。精密に作られた光学レンズでも、何枚も組み合わせなければ歪みや滲みを完全に取り除くことは出来ません。これを収差といいます。

水晶体は発生のメカニズムから3つ或いは6つに分かれており、光点を見ると「*」のような光条が見えます。また、加齢に伴って部分的に硬くなってきて、屈折率も変わってきます。屈折率の違う部分を通った光は網膜上にずれて投影され、二重に見えることになります。また、水晶体の濁りである白内障も周辺から発生してきます。

瞳孔が小さいと水晶体の「おいしい」ところだけを光が通りますので、鮮明な像を見ることが出来ます。ところが、瞳孔が大きい状態では水晶体周辺部を光が通るため、収差や屈折率の影響を受け、乱視様の見え方が起こっても不思議ではありません。もちろん、白内障が進んでくると小さい瞳孔でも症状は出ます。

★ご質問は河野眼科ホームページから
by kounoganka | 2012-11-24 09:42 | 視力・斜視
<< 赤、緑、青で三等分された円形の残像 乱視矯正で二重に見える >>